100-01-01から1ヶ月間の記事一覧

バルバロッサ

http://ejf.cside.ne.jp/review/barbarossa.html 粘土細工当てが熱い。直感的推理がこのゲームのキモとなっている。 妖精マスにエラッタ*1が出ていて、誰も当てることのできない粘土細工を当てやすくなっている。 *1:http://banesto.cside9.com/cgi/errata/h…

アップル トゥ アップル

http://www.be-en.co.jp/game4.html 大人数で集まる機会のある人はこれを買うべき。絶対盛り上がる。自己紹介にちょうどいいし、頭を使わなくてすむところが万人受けする。(いわゆる頭の悪いゲーム) 計算など無いので、戦略性も無い。それよりもプレイヤー…

ワードバスケット

http://ejf.cside.ne.jp/review/wordbasket.html http://www.wordbasket.com/ 手札を使ってしりとりをしていくカードゲーム。一刻も早く自分の手札を0にすれば勝ちである。 バスケットの中にいつでも自分の手札を入れていい。ほぼ同時なら、早い者勝ちだ。た…

プエルトリコ

http://ejf.cside.ne.jp/review/puertorico.html 農場経営ゲーム。私はこのゲームを「対戦型シムシティ」とたとえることがある。 農作物を出荷したり、建築物を購入して勝利ポイントを稼いでいく。ゲーム終了時に勝利ポイントが最も多い者が勝ちである。 プ…

6ニムト!

http://ejf.cside.ne.jp/review/6nimmt.html 最も簡単なルールのカードゲームのひとつだといわれている。 不思議なことに、プレイ人数が少なくても多くてもちゃんとゲームとして機能する。プレイ人数が少ないと手の読みあいになり、多くなると大味な展開にな…

カルカソンヌ2 原始の営み

地形タイルの山から一枚取る。絵柄が合うように配置していくと、原始時代の地図が出来上がっていく。その上にコマを置くことによって得点を稼ぐゲームである。 自分の手番にすることが少ないので、ルールを覚えること自体は簡単である。 残りタイルの枚数を…

もう少し踏み込んだ説明

交渉は5種類の資源の交換である。産出される量は多いので、モノポリーと比べると比重は軽い。(経験者が初心者を交えてゲームをする時は、最初のうちはゆるめな交渉によって資源を融通してあげてもいいだろう) カタンはボードゲーム初心者に対する交渉の練…

カタン(カプコン版)

モノポリーに次ぐ知名度の高いボードゲームといわれている。最近ではカプコンが販売を開始している。 http://ejf.cside.ne.jp/review/capcomcatan.html http://www.catan.jp/main.shtml ダイスを振って、出た目の数字が書いてある土地から資源(5種類)が産…

ここで紹介しているボードゲーム・カードゲームは、私が何回もプレイしたことのあるゲームです。 これでボードゲームに対して興味を持っていただけたら幸いです。 モノポリー http://d.hatena.ne.jp/gamebook/01000101 世界でいちばん有名なボードゲーム カ…

モノポリー

http://ejf.cside.ne.jp/review/monopoly.html 私は大学時代に初めてこのゲームをプレイした。世界で最も遊ばれているボードゲームだと言われている。 基本はゴールのない双六である。同じ色の土地をそろえると、家を建ててレンタル料を多く取ることができる…