2003-07-01から1ヶ月間の記事一覧

デスマッチで「家一軒」ぶっ壊す!

http://www.daily.co.jp/ring/2003/07/29/090876.shtml 小鹿社長の新築豪邸が悪夢に見舞われることが28日、明らかになった。時は8月21日。場所はなぜか後楽園ホール。大日本旗揚げ9周年を所属レスラーとともに祝う小鹿社長たちを無法者の軍団が襲撃す…

プエルトリコ(三人プレイ)

一点差で負け。 いち早く工場を建設。 上家が工場を建設するも、こちらが一歩リードしているだろうと思っていたら、下家がなぜか生産し始める。そこまで追い詰められていたのか…。 その後上家が出荷。うーむ、これじゃ勝てないかも。 プエルトリコの後は6ニ…

スタッフ募集

http://www.gc-inside.com/editer.html NINTENDO-INSIDEではスタッフを募集しています。ゲームや任天堂が好きで、何か記事を書いてみたいと思う方は是非とも応募ください。 ちょっと興味がある。 一行感想ぐらいの記事だろうか。

マンガ家になるためのメルマガ誕生

http://www.excite.co.jp/book/news/story/?channel=0002&code=00021059563665 「週刊少年サンデー」(小学館)が運営するマンガ新人賞「まんがカレッジ」が、メールマガジン「少年サンデーまんがカレッジ通信」を始める 登録してみた。 いろんなところにア…

フライング

ブレナン氏がフライング発表している。 グレイルクエスト(ドラゴン・ファンタジーシリーズ)とドラキュラ城の血闘が、創土社から出版される予定なのだそうだ。 嬉しいねぇ。やはり創土社から出て欲しかったんだよね。 ただ、関係者の方たちが振り回されてい…

爆発

「シャムタンティの丘を越えて」を入手しましたか? 私はまだです。

宝塚とプロ野球に学ぶ、男と女のコミュニティ

http://japan.internet.com/wmnews/20030728/7.html 読書に分類するのはおかしいかもしれないが、とりあえずといことで。 モデレータ(調停者*1)の居場所が、女性社会と男性社会とでは違う。 女性社会では裏方にまわったほうがよい。 男性社会のモデレータ…

行き詰まり

恐怖の幻影のフローチャート作成に手間取っている。 つながりが複雑すぎる。 別の方法を考えたほうがいいかもしれない。

フローチャート

ゲームブックを書くときは、フローチャートを書くといいらしい。 以前サイロス館長の掲示板で、プロ作家の書き込みがあった。 http://www.twin.ne.jp/~cyross/board_main_thread.cgi?FormType=MVIEW:278 ゲームブックのノウハウの公開を望んでらっしゃる方が…

創土社のHPも更新されている。

http://www.soudosha.com/kentu-/kinkyo-.htm 出版事情と、グレイルクエストについて書いてある。 グレイルクエストとは、ドラゴンファンタジーシリーズの正式名称である。 創土社から出ないのかな? 別の会社から出れば、創土社の肩の荷が軽減されると思う…

速報

マーリンの呼び声(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4314/top.htm)の夢時間にて、重大発表がありました。 ドラゴンファンタジーシリーズ、日本で復刊です。 やったぜ!!!

応用

主人公は潜水艦の艦長である。 指定された場所に移動し、ミッションを達成するのがゲームの目的である。 海上と海中のどちらかを選んで、潜水艦を移動させる。 海上と海中、それぞれ利点と欠点が存在している。 また、海中ではソナーを使用することができる…

恐怖の幻影

いま恐怖の幻影というゲームブックをやっている。 作者はR・ウォーターフィールド。 1989年に社会思想社から出版されている。 エルフと夢の関係 主人公は森エルフである。 エルフは、現実世界と平行して存在する夢世界の中で活動することができる。 夢の中で…

福本伸行のリアリティ(http://d.hatena.ne.jp/gamebook/20030602#p2)

船越「好きな作品の中で、先生の作品にインスパイアされたものってありますか?」 福本「なんか影響された部分ってあると思うんですよ。でも、ないかなぁ。ただ黒澤(明)さんのリアリティって、どういうことなのかわかったんです。人間の感情に沿ったリアリ…

感情移入

観客が登場人物に感情移入できるかどうかは、感情的反応を見ることができるかどうかにかかわっているのだ。観客と登場人物の一体感は感情的反応から作られる。観客をストーリーの中へと巻き込むものは登場人物の感情であり、観客は登場人物の感情を通して、…

ISAO、世界各国の未知のゲーム情報を提供するポータルサイト開設

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0725/isao.htm うーん、Raを一度やってみたいのだが、絶版なので新品が手に入らない。 店頭で手に入らないものを紹介されてもなぁ…。

言葉狩り

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0306/030624.html 言葉狩りに権力(http://dic.lycos.co.jp/djr?pg=item.html&sm=1&query=%8C%A0%97%CD&col=djr&cnt=6&p=0&item1=MAIN,NODE,124940)の匂いがする。 右も左も権力が好きそうやね。 肝心の教科書の権威(…

アンケートの答え

http://d.hatena.ne.jp/gamebook/20030723#p1 年齢 32 性別 男 好きなイラストレーターを1人挙げてください フーゴ・ハル ゲームブックのルールを初級用・上級用とに分けても良いですか?悪いですか? 良い ゲームブックのルールがオープン化されており、そ…

プエルトリコ

久しぶりにプレイする。 砂糖を独占するも、負け。 造船所を建てたところかなり警戒されて、包囲網を敷かれてしまった。 小さい倉庫を購入しておけばよかったと反省する。 後から思ったのだが、造船所の建設は、工場の稼動を牽制する効果があるような気がす…

感情移入

もし主人公がゴールを達成するために充分な努力を払おうとしないならば、誰もその主人公に感情移入したりはしないだろう。(ハリウッドリライティングバイブル) 過去にこんなコラムを書いたことがある。(http://www.geocities.co.jp/Bookend/2685/gb020921…

趙章恩氏に聞く、韓国最新ヒットコンテンツ事情(前編)

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2003/07/22/645081-000.html PC房が半分に減り、家で一人で遊ぶゲームが増えた 20〜30代の、お金払いのいい世代をターゲットに そのほか、韓国の現状が掲載されていて興味深い。 メモ

アンケート

雀の宮の魔法使いさんがゲームブックのアンケートを製作している。 http://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_transion.php?UsrHome=1b5318c5b5683a3c48b84fc5368921bf&UserID=3098&UsrDB=EasyDB 年齢 性別 好きなイラストレーターを1人挙げてください …

ゲイムマンの紹介記事

http://allabout.co.jp/career/freelance/closeup/CU20030721D/ 応援してます。

タンタロンの100の質問の回答

を雀の宮の魔法使いさんから頂いた。 いしのなかにいる! http://happytown.orahoo.com/gamebook/ 回答 http://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_genre.php?UsrHome=/gamebook/&UserID=3098&UsrDB=EasyDB&GenreNo=6 ありがとうございます。 56 こんなゲ…

ヒッチコックによる定義

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/kashiba/0110x.htm ヒッチコックの逸話だと思うのだが、スリルとサスペンスとショックの差を聞かれて 「駅に向って急ぐ。踏み切りで遮断機が上がらない。発車時間はどんどん迫ってくる。これが<サスペンス>。 やっと駅につくと…

ターニングポイントの役割

(閃光の私見が入っていることに注意) 新しい展開 主人公の意思決定 このままではうまくいかないのではないかと観客に思わせる 主人公にとっての危険度が高まる メモ その二

「みなさん、駆け込み乗車はご遠慮ください。」

メモ その一 ハリウッドリライティングバイブルを読み直している。 ターニングポイントを見落としていたことに気がついた。

無我

http://abicass.yuzu.ne.jp/column/detail.php?no=547 二年か三年ぐらい前に私が書いたコラムだ。 西村修という、プロレスラーのことを書いた。 小池一夫のキャラクター論(http://d.hatena.ne.jp/gamebook/20030601#p1)で彼を表現すると、カリスマにあたる…

無我

昨日紹介したサイトはかなりとげがある文章が載っており、心に準備のない状態で見るとたいへんきついと思う。よって、注意文を添えることにした。 不備のまま紹介したことについてお詫びする。

反論できない

注意 この先の文章とリンク先の文章は、人を傷つける表現が使ってあります。 私の定期巡回先にLLL@ONLINE(http://ktdm17s.tripod.co.jp/news.html)というところがある。 孫ニュースサイトという位置付けかな? 20030718にて、LLLの管理人が思わず動揺した…