25人の白雪姫

question:1213941881 【作品募集】「25人の白雪姫」というタイトルの創作を募集します。 文字数は200字〜1500字程度にして下さい。 「25人の白雪姫」というタイトルであればテーマは問いませんが、風刺や皮肉を読みたい気分ではありません。できれば喜劇か悲…

良いゲームとはなんぞや

島国さんから転載 http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-814.html 「良いゲームというのは出来ることは多彩で、やらねばならない事はシンプルだ」 というのが、俺の持論なので、全くもってこのアメリカ人に同意できる。愛してる。 この辺を履き違え…

ノベつく

ケータイでお手軽にノベルゲームが作ることができるサイトです。 http://www.nvtk.jp/ 複数の選択肢やフラグ設定(一箇所?)が出来るようです。 ゲームブックではないですが、私も一本準備しています。 出来るかどうかはわかりませんが。 著作人格権を主張…

ケータイコミックの話から

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_b512.html ケータイコミックが若い女性に受け入れられているというお話。 ケータイのコンテンツを利用するのが若い女性であるならば、ゲームもその層に向けたものにしなきゃいけないかもしれませんね。…

ゲイリー・ガイギャックスさん逝去

まことに残念なことですね。 D&DがなければゲームブックもコンピュータRPGも生まれなかったかもしれません。 ……と書いたところで実際派生作品は生まれなかったんでしょうかね? 歴史にもしもはないといいますが、頭の体操として考えるのは面白そうです。 D&D…

日本のSF50年

昨日のETV特集で日本のSFの歴史を取り上げていました。 私はSFに詳しくないのですがなかなか面白そうなテーマです。 おおよその内容はこちらです。 (以下敬称略) 1956念に日本空飛ぶ円盤研究会が設立し、(後の日本SF作家クラブ) 宇宙塵という同人誌の成…

凶兆の九星座が収録されているRPGamer7号が50%オフで販売されています。 この機会に注文してはいかがでしょうか。 http://www.rakuten.co.jp/a-game/648796/553279/ (売り切れだったらごめんなさい)

週刊ゲーマニさんの号外で、HUGOHALLさんからのお知らせがあります。 http://blog.mag2.com/m/log/0000067467/ ケータイによるゲームブックの配信が行われるんですね。 入り口は多ければ多いほどいいので(と前のエントリでも書きました)、この流れは歓迎で…

コンテンツの展開

かさぶたさんで見かけた興味深いエントリです。 http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-169.html 複数の入り口を作ることによって誘引する宣伝方法を引き合いに出して、分散するユーザーを引き込む効果的な手法が書かれています。 この記事を読ん…

全然はてなダイヤリを書かなくなっちゃいました。 今あまりサイトの巡回もしていません。

ゲームデザイナーW・ライト氏が語る「SPORE」とストーリーテリング

http://japan.cnet.com/special/tech/story/0,2000056938,20345597,00.htm Wright氏は「ストーリーとは、じつのところ、1つの因果連鎖をたどることであり、それを見る人たちに提示することだ」と述べている。 http://japan.cnet.com/special/tech/story/0,20…

翻訳

愛蔵太さんの「翻訳小説が出なくなる」がちょっと気になります。 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070311/honyaku 英語圏の、SF・ミステリーの翻訳をしている人はまだマシだけど、たとえば文庫で800円、2万部、翻訳印税5%だと、2万×40で80万円。まぁ…

弟の作ったRPG実況する

http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1780.html これを読んでいる最中に「ああ、子供のころこういうがむしゃらなパワーってあったよね」なんて思ってしまいました。 いつの間にか少年は老けてしまったようです。ゲームブックを書くぞという気持ちにブレー…

陰謀

http://ejf.cside.ne.jp/review/kabaleundhiebe.html カードを覚えないとなかなか動きませんが、何回かゲームをこなしているとカードの効力で結構場が動いて面白いです。

ドラゴンのたからもの

http://item.rakuten.co.jp/galiton/wm80015/ 神経衰弱ですが、たくさんカードをオープンするのでもっと遊びやすいゲームになっています。 軽くて子供が混じっても大丈夫なゲームだと思います。

コヨーテ

http://ejf.cside.ne.jp/review/coyote.html この中で一番ウケたゲームです。 コヨーテが何匹かくっつくころには、各プレイヤーなりに攻略法を編み出していると思います。 私は合計を予測してコヨーテ宣言しましたが、ブラフにしてやられました。

妖精奇譯

http://ejf.cside.ne.jp/review/fairytale.html 一度インストを受けましたが、すべてのゲームが終了してからの計算なので、あらかじめ役を覚えないと一ゲーム目は捨てゲーになりそうです。場を読んでいるつもりのときはそれなりに面白かったです。

人狼名古屋オフで遊んだゲームです。2月10日だったのですが気にしない。

「キャラを立てる」とはどういうことか

愛・蔵太さんの所から転載。 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070128 1・独自性。他のキャラクターと区別しうる特徴を持っていること。 2・自立性・擬似的な実在性。一つの物語世界にしばられないこと。読者に提示されている一つ一つの物語の背後に、…

操作説明

火吹山の魔法使いがDSやPSPに出るかもしれないという話がありました。 http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=4254 またゲームブックテイストが強いといわれている世界樹の迷宮の評判も高いようです。(ゲームブックよりWizardryテ…

RPGは何処へ行くのリンク先を忘れておりました。 http://blogpal.seesaa.net/article/30709023.html 元記事は訂正してあります。

RPG

RPGは何処へ行く http://blogpal.seesaa.net/article/30709023.html TRPGの歴史を通じて、CRPGやMMORPGの盛衰を説明しています。 結局なんですが、Game要素が完成されると、Simulation要素が模索され、Simulation要素が完成されると、Dramaが模索され、どこ…

ライトノベル

ノベルゲームの持つ原罪を小説はどう処理したか? そして『ひぐらしのなく頃に 賽殺し編』 http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-23.html 小説ではゲームより自己弁護が徹底しているというところ、そして「ひぐらしのなく頃に」の簡単な説明が書…

Wii関連

据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事を論考してみる。 http://blogpal.seesaa.net/archives/20061213.html ↑に注目したのはこの箇所 どんなゲームソフトでも、ユーザーはゲームをするとき、コントローラーを通して、ゲームキャラを…

ご無沙汰しております。すっかり正月も明けてしまいまして、いまさらおめでとうなんて書こうものなら…おめでとうございます。 「悪魔に魅せられし者」はまだ手に入れていませんが、必ず購入する予定です。 ちょこちょこ忙しかったので更新は全然出来ていませ…

ラノベの売れ行き

ちょっと気になった記事があります。 http://t-tsukiji.info/2006/12/23-202649.html ライトノベルの売れ行きには、専門店が大きくかかわっていまして。 ここでの「専門店」はアニメイト、とらのあな他です。レーベルによっては、売り上げの3割、場合によっ…

ゲームが変わってきた?

徒然とまとまりのない話です。 http://www.gpara.com/pickupnews/motokore/012/index.php 最近時間が長いゲームは敬遠されているという記事を何度か見かけます。 またニンテンドーDSやWiiはこれまでゲームを買わなかった人や、女性層を取り込んでいるという…

よーしわかった、ブッ壊せ!

面白いゲームブックが読みたいから、いい作り手がもっと多く参加してくれたらなぁとも思っています。 売れるものに業者が参入していくのであれば、ゲームブックの作り手もまたどこか別の媒体に参入しているのかもしれません。 それこそ20年前にテレビゲーム…

新作が出たのはたったの2冊

チョコレートナイトが出たのは2001年12月。 魔人竜生誕は2006年2月。 4年と3ヶ月の期間、新作に期待する人間がどれくらい減少したのか、編集の酒井さんにははっきりとわかっているわけでして。 これがまた新作の発刊まで4年かかったとするともっと減るかもし…

くだらない妄想ですが

仮にゲームブックの復刊がうまくいったとしましょう。 まずファイティングファンタジーやらブラッドソードやらシャーロック・ホームズやらローンウルフやら複数の会社から同時に発売され、私たちの財布は薄くなってしまうでしょう。 そのあともう買うものが…